セミナー開催のお知らせ
★R.5 2月 6日更新
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、セミナー等開催の中止・延期・会場の変更をさせて頂く場合がございます。詳しくは、弊会までお問い合わせください。ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解を頂けますよう、お願い申し上げます。
【老後の生き方セミナー 開催予定表】
◆4月12日(水) 諏訪会場 (諏訪市文化センター)
◆3月31日(金) 高崎会場 (高崎市総合福祉センター)
◆3月30日(木) 前橋会場 (群馬県生涯学習センター)
◆3月29日(水) 高崎会場 (高崎市総合福祉センター)
◆3月29日(水) 長野会場 (長野市生涯学習センターTOIGO)
◆3月2日(木) 足利会場 (あしかがフラワーパークプラザ)
◆3月1日(水) 宇都宮会場 (宇都宮市文化会館)
◆2月28日(火) 宇都宮会場 (宇都宮市文化会館)
◆2月28日(火) 前橋会場 (群馬県生涯学習センター)
◆2月27日(月) 栃木会場 (栃木市勤労者総合福祉センター)
◆2月27日(月) 佐久会場 (佐久平交流センター)
◆2月24日(金) 松本会場 (松本市勤労者福祉センター)
◆2月22日(水) 小山会場 (小山商工会議所)
◆2月22日(水) 上田会場 (上田創造館)
◆2月21日(火) 佐野会場 (佐野商工会議所)
◆2月9日(木) 太田会場 (太田商工会議所)
※各セミナー・説明会のご参加には事前予約が必要です。ご予約は 0120-12-8851 まで(受付時間/平日10:00~17:00)
※セミナー日程(受付:13:30~13:50/講演:14:00~16:00)
※説明会日程 (受付:13:30~13:50/説明:14:00~15:30)
「老後の生き方セミナー」概要
■社会的な問題である、少子高齢化・核家族化・希薄化により、この先や既に訪れている「家族機能」の低下に着目したセミナーを開催。
高齢期を迎えるにあたり、本来受け継がれるべき「家族機能=家族の役割」が離別や死別など様々な理由により失われた場合、生活に大きな支障をきたすこととなります。
医療・介護・社会保障の仕組みについて学び「家族機能」が担う役割と必要性を再認識し、安心で豊かな高齢期を迎えるための啓発セミナー。
老後の不安を安心に・・
一人暮らしの高齢者や老々世帯、障がい者の医療と福祉を図り、福祉の街づくりと生きがいづくりに寄与することを目的として活動している団体です。 当会は目的を達成するため、次の事業を行っています。
「よりそい家族」事業
日本よりそい家族会は、高齢者や障がい者に寄り添い、家族に代わって支える「よりそい家族」事業を行っています。
「子供や親族に迷惑をかけたくない」「身近に頼れる人がいない」・・・そんな悩みや不安を解消し、心豊かな毎日を過ごしていただけるように家族の一員として終身にわたって サポートします。
当会では、病院への入院や福祉施設の入居の際に必要となる「身元保証支援」をはじめ、 日々の生活に欠かせない支援を家族の立場で担う「生活サポート」、急な病気やケガの際に駆けつける「万一の時の支援」、そして葬儀や供養を生前の意思通りに行う「葬送支援」まで、安心して老後を過ごす様々な支援を提供しています。
「社会啓発」事業
日本よりそい家族会では、安心して高齢期を生きるために知っておきたい知識や起こりうる問題等をテーマにセミナーを各地域で定期的に開催しています。開催日程は、当ホームページの「お知らせ」欄及び各市町村の広報誌に掲載します。
セミナーに参加希望の方は、0120‐12‐8851 にお電話でお申し込み下さい。
※セミナー参加は無料ですが、資料代(実費分として)300円ご負担いただいています。
また、出張セミナーとして自治会・福祉施設等の団体からのご依頼もお受けしています。
ご希望の際は、別途ご相談ください。